薬草

ナツズイセン

有毒  ナツズイセン (ヒガンバナ科)  @いなべ市 突然 にょきと出てきて、花を咲かせる。 ピンクの花が印象的。 花の時期には、葉はなし。ヒガンバナと同じ。 鱗茎を外用として関節痛、腰痛に使うが 毒草であるので

カラスウリ

カラスウリ(ウリ科) @いなべ市 夕方花が開いて朝にしぼむ。朝 撮影。 大きな杉の木のいちばん上からまっすぐしだれている。緑の葉に白い花。 見事な光景である。 催乳の効果あり。利尿作用有り。 種子はカマキリの顔にそっくり

ドクダミ

ドクダミ(ドクダミ科) @いなべ市 古くから民間薬 お茶などの利用されている。 湿った場所を好み 根茎が地面を這うように伸びて繁る。 全草を日干しにしたのを十薬と呼ぶ。 利尿 むくみに効果あるとか。 生の葉を外用に 腫れ

メギ

メギ(メギ科) @鈴鹿山系 秋には、赤のかわいいい実がなる。 全草にベルベリンが含まれている。殺菌 抗菌作用がある。 乾燥したものを煎じると黄色の煎汁。 目の病気(結膜炎など)には外用。健胃 整腸に内服。 写真・文 

キブシ

キブシ (キブシ科) @いなべ市 今 山に出かけるとまるでブドウのようにぶらさがって咲いるのがキブシ。 まだ緑も花も少ない中ですので 目立ちます。 夏から秋に実る実は お歯黒をする染料、五倍子の代用だったとか。 目立つ花

バイカオウレン

バイカオウレン(キンポウゲ科) @いなべ市 バイカオウレンは 根が小さいので薬草としては使われない。 梅の花のようなかわいい花です。 文 写真  郷

セリバオウレン

セリバオウレン(キンポウゲ科) @いなべ市  薬用部分はひげ根と根茎。 苦味健胃剤に使われる。成分は ベルベリン。 また消炎作用 解毒効果あるので口内炎・二日酔いに。 文 写真  郷  

フキ

フキ(キク科) @いなべ市 もう 「ふきのとう」が出てきました、春近しでしょうか。 苦味健胃薬 咳止めに効果あるとか。 食卓に 春を! てんぷら・ふき味噌などにして楽しんでください。   ほんのりした苦味がいいです。 文

春の七草

春の七草 あけましておめでとうございます。 楽しいことがいっぱいある年になりますように! 胃腸のお疲れを癒すのに 七草粥をおススメします! 春の七草をご紹介します。 写真 文 担当  郷

ナンテン

ナンテン(メギ科) @いなべ市 撮影 難(ナン)を 転(テン)じることにあやかり、縁起物とされています。 お正月のいけばなに、いいですね。 果実には 鎮咳作用があるため 咳止めに利用されます。 白い実のものもあるが効き目

こちらの記事もどうぞ

令和6年度健康サポート薬局に係る研修会の開催について

新しく健康サポート薬局に申請される場合は、研修A・Bの両方の受講が必要です。また、更新の場合は研修Aのみの受講で更新申請ができますのご留意ください。 なお、1薬局で複数のお申し込みが可能です。   研 修 研修

新型コロナウイルス抗原検査キット薬局一覧

三重県内で医療用抗原検査キットを取り扱う(販売する)薬局の一覧です。 掲載されている薬局に在庫を保証するものではありません。 各薬局での在庫に変動があるため、事前に電話等でご確認いただくようお願いします。 ★新型コロナウ