オトギリソウ

オトギリソウ  @いなべ市

薬用部分  果実の熟した全草
用途   生葉を揉んで 切り傷 虫さされに外用

葉を透かすと油点が散在する。花は午前中に開いて 午後から次々と閉じてゆく。

昔 鳥の傷の秘薬であったこの薬を口外したのを責め謝罪する弟を切り捨てたいう故事に

ちなんで弟切草(オトギリソウ)という名がついたとか。

 
写真&文

こちらの記事もどうぞ

令和7年度学校薬剤師講習会【WEB併用】ーお申込についてー

1.日 時 令和7年4月13日(日)13:20~16:30【WEB併用・ハイブリッド開催】 2.内 容 (1)三重県教育委員会からの連絡事項   三重県教育委員会事務局 (2)「大規模災害被災地の学校薬剤師の役割」公益社

令和7年度学校薬剤師新人研修会ーお申込についてー

1.日  時   令和7年4月13日(日)9:30~12:00 2.場  所   津市島崎町311 三重県薬剤師会会館 3F大会議室 3.研修内容 ①学校薬剤師活動について  9:30~10:00 ・学校薬剤師としての心