6月の薬草(クチナシ・アジサイの仲間)


6月の薬草(クチナシ・アジサイの仲間)

梅雨の季節にはよく似合う花たちです。
クチナシは以前果実の写真を掲載しました。
今回は花。
甘いにおいが庭中に漂っています。
香りまでお届けできないのが残念!
紫陽花の花もいっぱい咲き始めました。鮮やかです。

クチナシ(アカネ科) @いなべ市

薬効部位:果実
生薬名 山梔子(サンシン)
黄連解毒湯、竜胆瀉肝湯、温清飲、五淋散などの漢方薬に配合
効能:消炎、利胆、止血など
食用の黄色の着色料(栗きんとん たくわん漬けなどに

アジサイ(アジサイ科)の仲間たち @いなべ市

アジサイは、花に解熱効果あるが、葉には 有毒成分あるので食べてはいけない。

 
写真&文 三重県薬剤師会 会員交流・広報委員会 郷

最新の投稿

こちらの記事もどうぞ

【ママのビタミン】インフルエンザの経鼻ワクチンについて

いち早くアフターコロナへ舵を切った米国では、昨年インフルエンザの大流行が報告され、本年度は国内での大規模な流行が懸念されています。季節性インフルエンザを予防する手段として、流行前のワクチン接種が有効ですが、今まで国内では

10.15医療安全対策研修会の受講申込について

1.日 時  令和5年10月15日(日)13:30~15:00 2.内 容  「薬剤師が知っとくべき研究倫理・医療倫理について」 東海国立大学機構岐阜大学大学院医学系研究科 医学系倫理・社会医学分野 教授 塚田 敬義 先