クズ(マメ科)

クズ(マメ科) @いなべ市

夏の終わりごろ 甘い香りを出して濃紅の花を咲かせます。成長が著しく あちこちで はびこっていますね。

クズの根を乾燥させたのが葛根です。発汗作用・鎮痛作用があるとされ、漢方方剤の葛根湯などの原料です。
つるからは葛布を作られて静岡県(掛川)の特産品。

根からでんぷんをとり、葛でんぷんとして和菓子などに使われます。

秋の七草のひとつです。

毎月 薬草を写真とともにアップします。
                                        
写真&文

こちらの記事もどうぞ

「研究倫理に関する研修会」の開催について

「研究倫理に関する研修会」を次のとおり開催しますので、ご案内します。 研究に携わる薬剤師は、少なくとも年に1回程度は教育・研修を受けていくことが望ましいとされていますので積極的に受講していただくようにお願いします。 日