会長挨拶

会長
谷村 学(たにむら まなぶ)

挨拶
三重県民の皆様、この度は一般社団法人「三重県薬剤師会」のホームページにアクセスしていただき誠にありがとうございます。

三重県薬剤師会は、10の地域薬剤師会と4つの職域薬剤師会を束ねる三重県薬剤師の総元締めです。現代はインターネット等により、誰もが容易に医薬品に関する情報を取得できる環境にありますが、その内容は玉石混交であります。私達は薬学的知見に基づき、本当に信頼できる情報を皆様にお届けできるよう努力を続けているところです。

三重県薬剤師会は国、県の行政機関、ならびに他団体と緊密な連携を図りながら、活動してまいります。

また三重県薬剤師会の会員薬局は、

    • 1. 薬学的知見に基づく処方箋調剤

 

    • 2. 一般用医薬品を中心とするセルフメディケーションの普及啓発、情報提供

 

    3. 地域包括ケアシステム構築に資する在宅医療への参画

を三つの柱として、皆様の健康の維持・増進のために日々努力してまいります。

お薬に関するお困り事、ご質問につきましては、どうぞ三重県薬剤師会の会員薬局を御活用いただきますようお願い申し上げます。

三重県薬剤師会の沿革

昭和24年11月社団法人三重県薬剤師協会 発足
昭和37年6月社団法人三重県薬剤師会 と改称
昭和53年 6月会営津調剤薬局 開設
昭和54年9月会営久居調剤薬局 開設
昭和57年医薬品試験センター 開設
昭和61年2月三重県薬学総合センター 竣工
昭和61年7月薬事情報センター 開設
平成4年5月薬剤師無料職業紹介所 開設
平成5年2月国立津病院・三重大学医学部付属病院 FAXセンター 開設
平成6年8月医薬品分業推進支援センター 開設
平成25年4月一般社団法人三重県薬剤師会に移行

 

前のページに戻る ≫

 

ホームへもどる ≫