お知らせ・医療関係者のみなさま

10.15医療安全対策研修会の受講申込について

1.日 時  令和5年10月15日(日)13:30~15:00 2.内 容  「薬剤師が知っとくべき研究倫理・医療倫理について」 東海国立大学機構岐阜大学大学院医学系研究科 医学系倫理・社会医学分野 教授 塚田 敬義 先

令和5年度健康サポート薬局に係る研修会の開催について

令和5年度健康サポート薬局に係る研修会の開催について 平素より本会の活動にご理解ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。 さて、みだしの研修会を下記日程で開催しますので、ご案内申し上げます。 更新の場合は、研修Aのみの受講

「研究デザインに関する研修会」の開催について

 薬剤師が調査・研究に携わることは薬剤師業務の進展や専門職能を維持していく中で、ますます重要となって参ります。本会では昨年度に引き続いて研究活動推進チームの活動の一環として、研究デザインに関する研修会を下記のとおり開催す

こちらの記事もどうぞ

2025.10.16在宅医療アドバンス研修A(いせトピア)開催について

薬局薬剤師等の在宅医療への参画を推進する目的で専門的な研修を集中して実施する「在宅医療アドバンス研修A」を開催します。 今回の研修は血圧測定を通じ、その基本手技を学ぶことにより、バイタルサインへの理解を深めることをめざし

令和7年度 在宅医療アドバンス研修B1の開催について

各 位 この度、令和7年度「在宅医療アドバンス研修B1」を下記の通り開催する運びとなりました。 本研修では、褥瘡ケアシミュレータ、経管栄養シミュレータおよびPICCシミュレータを使用し、 在宅医療に必要な褥瘡のアセスメン