業務のデジタル化(DX)が進む中、AI技術の活用が在宅医療の質向上に寄与すると期待されています。
本研修では、薬剤師がAIを日常業務に活かす具体的な方法を学ぶ機会を提供します。
パーソナルAIアシストを活用したガイドライン活用、エージェントAIによる副作用情報検索やファクトチェック、そして服薬説明や在宅患者支援へのAI活用事例を紹介します。
DX推進の一環としてAIを適切に活用し、薬剤師業務の革新を目指すことを目的として、次のとおり研修会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。
1 日 時 令和7年2月28日(金) 19:30~21:10
2 開催方法 ZoomによるWEB配信
3 内 容 「薬剤師業務へのAI活用の実践例」
講 師:鈴鹿医療科学大学 薬学部 八重徹司氏
「患者応対への活用事例の紹介」
講 師:かんひちや薬局 西井 貴由記氏、 伊勢赤十字病院 薬剤部 加藤三紀也氏
4 参加費 三重県薬剤師会会員は無料、非会員は3,000円
(非会員方の参加費の支払い方法は後日事務局から連絡いたします。)
5 申込方法 三重県薬剤師会HP若しくは下記URL 又はQRコードからアクセスし、申込フォームに必要事項を入力の上、2月17日(月)までにご送信ください。
三重県薬剤師会HP>一般サイト>医療関係者のみなさま>お知らせ
申込URL: https://forms.gle/9k9Fa5eu5qky95RN8
QRコード
6 受講案内 申込者のメールアドレスに2月21日(金)頃に直接連絡いたします。
7 研修単位 日本薬剤師研修センター 1単位 申請中
なお、今回、都合により、日病薬病院薬学認定薬剤師制度の単位申請は行っていませんので、ご了承ください。
※ 研修会の開催案内
2.28 令和6年度高度スキル2研修会 研修案内