令和7年度カスタマーハラスメント研修会~医療安全対策研修会【ハイブリッド開催】について~

三重県薬剤師会では、医療安全対策委員会を中心にヒヤリハット事例の解析や会員への周知のほか、調剤過誤の発生防止に向けた研修会の開催等に取り組んでいるところです。

今年度はカスタマーハラスメント防止対策を取り上げ、カスハラとは何か、薬局では組織としてどのものな対策をとる必要があるのか、などを学ぶ内容で、下記のとおり研修会を開催いたしますので、受講ください。

日時令和7年10月19日(日)13:30~15:30

場所:三重県薬剤師会 3階大会議室(現地定員50名)又は、インターネット同時配信(ZOOM)を利用して受講

内容「カスハラから従業員と会社を守るには?」~危機管理のプロが伝授する、体制整備の効果的メソッド~

株式会社エス・ピー・ネットワーク 執行役員(総合研究部担当)・主席研究員 西尾 晋 先生

募集人数:インターネットでの参加者数は制限ありません。現地参加のみ先着50名とさせていただきます。

参加申し込みは10月8日(水)までです。
コチラから必要事項を入力の上お申し込みください。

令和7年度カスタマーハラスメント研修会~医療安全対策研修会~ 

こちらの記事もどうぞ

新型コロナウイルス抗原検査キット薬局一覧

三重県内で医療用抗原検査キットを取り扱う(販売する)薬局の一覧です。 掲載されている薬局に在庫を保証するものではありません。 各薬局での在庫に変動があるため、事前に電話等でご確認いただくようお願いします。 ★新型コロナウ