「災害医療・薬事対応に関する研修プログラム」の研修プラットフォーム提供開始のご案内及び研修実施について

このことにつきまして、日本薬剤師会より連絡がありましたのでお知らせいたします。

20250627総6_「災害医療・薬事対応に関する研修プログラム」の研修プラットフォーム提供開始のご案内及び研修実施について(依頼)
※本ファイルは、100MBを超える大容量ファイルとなっております。ダウンロードに時間がかかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

本研修プログラムは、連携強化加算に関する施設基準として「災害の発生時等において他の保険薬局等との連携に係る体制整備が求められている」ことを前提に作成されており、災害の被災状況に応じた対応を習得する研修を薬局内で実施する場合などに、ご活用をいただけるものです。

なお、詳しくは、日薬からこの研修プログラムに係る調剤報酬における連携強化加算の取扱いについて、別途、通知が出ていますので、そちらもご確認ください。

20250627業94_「災害医療・薬事対応に関する研修プログラム」に係る調剤報酬における連携強化加算の取扱いについて

本会でも研修プラットフォームに掲載しましたので、ご利用ください。

※ 研修プラットフォームへのログイン こちらから

こちらの記事もどうぞ

薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業研修会開催のご案内

日本医療機能評価機構より薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業に参加されている薬局の職員を対象とした「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業研修会」の開催の連絡がありましたのでお知らせいたします。 日 時:2026年2月1日

第1回三重県歯薬連携研修会(ハイブリッド開催)について

平素は、本会会務運営にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、本年度より歯科医師会と薬剤師会が一層の連携を深め、患者の安全性向上、在宅医療支援、地域包括ケアの推進ならびに予防医療の強化を目的とし、三重県歯科医