「薬剤師の資質向上等に資する研修事業(心不全)研修」の視聴について

当会業務の推進にご理解、ご協力いただき厚くお礼申し上げます。
さて、令和6年6月の調剤報酬改定におきまして、調剤後薬剤管理指導料の対象を慢性心不全患者に拡大する見直しが行われ、日本心不全学会においても「薬剤師による心不全服薬管理指導の手引き」が示されています。
これらを踏まえ、厚生労働省が令和6年度「薬剤師の資質向上等に資する研修事業」を実施し、その地域事業を全国に先駆け、本県を含めた全国5県で実施しています。
また、本事業の一環として、去る12月11日にWEB配信にて研修会を実施し、183名の方に受講いただきましたが、さらに多くの方に受講していただく機会を設けるため、次のとおり、オンデマンドで配信していますので、積極的に受講してください。
なお、本研修では、受講前に「プレアンケート」に、また受講後に「ポストアンケート」にご協力いただくこととしていますので、よろしくお願いします。

●視聴方法  次の本会「学術・研修 研修活動情報サイト」から視聴ください。
「学術・研修研究活動情報サイト」はこちら

●研修内容
講演1「心不全患者のフォローアップと薬薬連携」
講師:三重ハートセンター 髙井 靖 先生
講演2「心不全療養指導に必要な基礎知識 ~調剤を超えた患者さんの診かた~」
講師:済生会松阪総合病院 澤井 俊樹 先生
※ 講演時間は、講演1、2とも約50分です。
※ なお、オンデマンド配信で講演をご視聴いただいても、日本薬剤師研修センターなどの単位認定は行いませんので、ご了承ください。

●視聴案内

20241227 「薬剤師の資質向上等に資する研修事業(心不全)研修」の視聴について

こちらの記事もどうぞ

2025年8月開催 職場見学会のお知らせ

三重県薬剤師会では、高校生を対象に、次のとおり、病院内薬局の職場見学会を開催します。 見学時間は、いずれも午前10時から1~2時間程度で、定員は各回5名です。 ・2025年8月5日(火) 伊勢赤十字病院 :伊勢市船江1-