「日本薬剤師会研修プラットフォーム」のご案内について

薬剤師の資質向上に向けた各種研修等の取組みは着実に実施していく必要がある中、薬剤師を対象とする全国統一的な研修基盤は提供されておりませんでした。
このことを踏まえ、(公社)日本薬剤師会では、会員・非会員問わず全ての薬剤師が利用でき、また、適切な受講確認・管理等を行うことで、今後研修受講が前提となる業務が発生した場合でも対応できるよう、e-ラーニング配信を含む汎用性ある薬剤師研修プラットフォームの構築・運用が開始されました。

 

 

日本薬剤師会が提供するコンテンツは、このプラットフォームのみでの公開となるため、本会におきましても三重県内薬剤師を対象に本研修プラットフォームの運用を開始いたします。

なお、現在、薬剤師研修プラットフォームでは、日本薬剤師会が作成した「薬剤師のICT研修プログラム」をご視聴いただけます。
今後、コンテンツは順次増える予定です。

会員か否かに関わらず、薬剤師は登録が可能ですので、ぜひ、ご活用ください。

【登録方法】
利用するには、まず、プラットフォームへの新規登録が必要になりますので、次のURLまたはQRコードから登録ください。
登録の際は、必ず「三重県」を選択してください。

★薬剤師研修プラットファーム登録URL    https://nichiyaku.manaable.com/login

【留意事項】
薬剤師研修プラットフォームでの利用にあたりましては、次の「利用規約」「本運用中の制限・留意点」について理解・同意したものとみなします。

【薬剤師研修プラットフォーム】について(操作マニュアル・規約等)

 

 

最新の投稿

こちらの記事もどうぞ

【ママのビタミン】インフルエンザの経鼻ワクチンについて

いち早くアフターコロナへ舵を切った米国では、昨年インフルエンザの大流行が報告され、本年度は国内での大規模な流行が懸念されています。季節性インフルエンザを予防する手段として、流行前のワクチン接種が有効ですが、今まで国内では

10.15医療安全対策研修会の受講申込について

1.日 時  令和5年10月15日(日)13:30~15:00 2.内 容  「薬剤師が知っとくべき研究倫理・医療倫理について」 東海国立大学機構岐阜大学大学院医学系研究科 医学系倫理・社会医学分野 教授 塚田 敬義 先