新型コロナウイルスワクチン接種を推進するための薬剤師の活動について

現在、新型コロナウイルスワクチンの接種が徐々に進められています。薬剤師は、各地域からの要請に応じて集団接種会場や個別接種会場でのワクチンの希釈及びシリンジへの充填業務に従事し、ワクチン接種体制の一端を担っています。また、専門性を踏まえた薬剤師の役割として、予診のサポート(問診、予診票の確認(記入の補助を含む)、薬剤服用(使用)歴の確認や副作用等に関する事前の説明)、接種後の状態観察にも取り組んでいます。

一方、皆様がワクチンに対する不安感が十分に払拭されていない様子もうかがえることから、薬剤師・薬局に対して新型コロナウイルスワクチンに関するお問い合わせがあることを認識しています。

そのため、(公益社団法人)日本薬剤師会では、薬局やワクチン接種会場などで、薬剤師が根拠ある情報を基に皆様にできる限り正確に説明できるツールとして下記に示すFAQを作成しています。

今後も薬剤師は、皆様に安心してワクチンを接種していただけるようにワクチン接種体制の構築に尽力していきます。

薬剤師から一般の方々に向けた新型コロナウイルスワクチンに関するFAQ 6月21日版

こちらの記事もどうぞ

2月28日web開催 令和6年度 高度スキル研修2 開催案内

業務のデジタル化(DX)が進む中、AI技術の活用が在宅医療の質向上に寄与すると期待されています。 本研修では、薬剤師がAIを日常業務に活かす具体的な方法を学ぶ機会を提供します。 パーソナルAIアシストを活用したガイドライ

三重県薬剤師学術フォーラム【WEB配信】の開催について

1 日  時   令和7年3月2日(日)9:30~12:00 2 内  容 ・一般演題発表 4演題 ・文部科学省事業報告  鈴鹿医療科学大学 内城 龍之介 氏(薬学科5年生) ・薬薬シンポジウム テーマ「消化器癌術後患者