【重要】薬局における薬剤交付支援事業の実施について(令和3年9月改訂)

このことについて、日本薬剤師会から連絡がありましたのでお知らせします。
令和2年4月30日~令和3年2月28日まで実施した薬剤交付支援事業が
本年度も令和3年4月1日~令和4年2月末日までの期間で実施されることとなりました。

報告用エクセルシートが令和3年9月分より変更になっていますので、ご注意ください。
(最新版は 「電話等による服薬指導及び配送等の実施状況の一覧20210908」です。)

昨年度からの変更事項は
① 0410対応の場合の患者負担金額が200円から100円に変更
② 本年度事業は令和3年4月1日以降の配送を対象として実施(令和4年2月末日分まで)                               新型コロナ感染者(CoV自宅、CoV宿泊)に薬局の従事者が持参した場合の補助額が500円から3,000円に引き上げ(令和3年9月分から)
 報告用エクセルシートの変更(患者負担額金額の変更に伴う部分及び令和3年9月分からの新型コロナ感染者の配送料に伴う部分の変更

報告期限、方法(昨年度と変更ありません。)
① 薬剤の配送等を行った薬局においては、月ごとの配送等に要した費用等について
  翌月15日までに実施状況の一覧(別添エクセルシート)を提出してください。
ファイル名は以下のようにお願いします。
薬局+保険薬局コード(7桁)+実施月(例:〇〇薬局XXXXXXX9月.xlsx)
② 提出先eメールアドレスinfo@mieyaku.or.jp
③ 初めて提出される薬局においては、振込口座届出書(別添)と通帳の表紙の裏面の写しを
  添付し、提出してください。

不明な点がありましたら、三重県薬剤師会薬事情報センター(TEL:059-228-5995)にお問い合わせください。

20210415業18_薬局における薬剤交付支援事業の実施に関する留意点について(その9)

(別紙)電話等による服薬指導等及び配送等の実施状況の一覧20210908

(別紙)電話等による服薬指導等及び配送等の実施状況の一覧20210421_保護付

振込口座届出書令和3年

最新の投稿

こちらの記事もどうぞ

【ママのビタミン】インフルエンザの経鼻ワクチンについて

いち早くアフターコロナへ舵を切った米国では、昨年インフルエンザの大流行が報告され、本年度は国内での大規模な流行が懸念されています。季節性インフルエンザを予防する手段として、流行前のワクチン接種が有効ですが、今まで国内では

10.15医療安全対策研修会の受講申込について

1.日 時  令和5年10月15日(日)13:30~15:00 2.内 容  「薬剤師が知っとくべき研究倫理・医療倫理について」 東海国立大学機構岐阜大学大学院医学系研究科 医学系倫理・社会医学分野 教授 塚田 敬義 先