【重要】令和3年度新型コロナウイルス感染症拡大防止・医療提供体制確保支援補助金について

関係各位

平素は当会の活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

本補助金は、感染拡大を防ぐための取り組みを行う保険薬局を対象として、20万円を上限として補助されるもので、令和2年度において2月28日を申請期限として実施されていた「令和2年度新型コロナウイルス感染症拡大防止・医療提供体制確保支援補助金事業」(令和3年2月5日付け日薬業発470号参照)と同趣旨にて、今般改めて、令和3年事業として実施されるものです。したがって、「令和2年度新型コロナウイルス感染症拡大防止・医療提供体制確保支援補助金」(上限20万円)の補助を受けた薬局は、補助の対象外となります。なお、本補助金は、国の直接補助事業であるため、薬局から直接厚生労働省に申請を行うこととなります。

令和3年度新型コロナウイルス感染症拡大防止・医療提供体制確保支援補助金について

20210413業15_令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金について

※申請に必要な書類は厚生労働省HPからダウンロードしてご使用ください。
URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17941.html

最新の投稿

こちらの記事もどうぞ

【ママのビタミン】インフルエンザの経鼻ワクチンについて

いち早くアフターコロナへ舵を切った米国では、昨年インフルエンザの大流行が報告され、本年度は国内での大規模な流行が懸念されています。季節性インフルエンザを予防する手段として、流行前のワクチン接種が有効ですが、今まで国内では

10.15医療安全対策研修会の受講申込について

1.日 時  令和5年10月15日(日)13:30~15:00 2.内 容  「薬剤師が知っとくべき研究倫理・医療倫理について」 東海国立大学機構岐阜大学大学院医学系研究科 医学系倫理・社会医学分野 教授 塚田 敬義 先