1月の薬草

1月の薬草

御屠蘇散を構成している植物
(ボウフウ オケラ キキョウ サンショウ ニッケイ)

蘇散を日本酒や味醂に浸したものを「お屠蘇」という。一年間の邪気を払い長寿を願ってお正月に飲まれます

構成する生薬は文献によって異なるが、身体を温めたり、胃腸の働きを助けたり、風邪の予防に効果的な5種類の生薬(防風、白朮、桔梗、山椒、桂皮)を組合わせたものです。生薬の原植物名はボウフウ、オケラ、キキョウ、サンショウ、ニッケイです。季節柄、寒い時期でもあり、食べすぎと飲みすぎが顕著な正月に飲用するのは好適な風習だと思います。

一度 日本に残る風習を見直してみませんか。ぜひお屠蘇を召し上がってください。
 
写真 &文 三重県薬剤師会 会員交流・広報委員会
ボウフウ(京都薬用植物園HPより)
オケラ
キキョウ
サンショウ
ニッケイ

こちらの記事もどうぞ

令和6年度 高度スキル研修会 開催案内

高齢化や慢性疾患の増加に伴い、入退院を繰り返す患者さんへの支援がますます重要になっています。 このことを踏まえ、今年度の高度スキル研修では、在宅医療で果たせる役割を、さらに広げるための実践的なスキルを学べる内容として開催

令和6年度「小児在宅に関する研修会」の開催について

薬剤師のニーズが高まっている医療的ケア児の在宅医療を学ぶことを目的に研修会を開催いたしますので、ご参加ください。 詳細は次のとおりです。 1 日 時  令和7年1月29日(水) 19:30~21:30 2 開催方法 Zo

地域包括ケアシステム構築に向けた薬薬連携研修会 「入院前から退院後まで患者を支えるシームレスな薬薬連携」【ハイブリッド開催】

1  日  時:    令和7年2月2日(日) 14:00~16:00 集合研修とWEBのハイブリッド開催(津市島崎町311 三重県薬剤師会館) 2 講演内容 [講演Ⅰ] 「薬剤師から始める切れ目のない医療:情報連携がつ