ネムノキ

ネムノキ(マメ科)
ネムノキ(マメ科)
ネムノキ(マメ科)
ネムノキ(マメ科)
ネムノキ(マメ科)

このごろピンクの花をつけた大きな木を見かけませんか。
花は夕方に咲き 葉は夕方閉じます。
【薬用部位】 樹皮及び葉
【生薬名 】 合歓皮(ごうかんひ) 合歓
【薬用】 利尿 強壮 鎮痛 はれもの 打ち身 手あれなどの効果有り
貝原益軒(江戸時代の本草学者)は 「この木を植えると人の怒りを除き、若葉を食べると五臓を安じ、気をやわらげる」と記している。
英名は シルク・ツリー(絹の樹木) 多数のおしべを絹に見立ててだろう。

@写真&文 郷 幸代

こちらの記事もどうぞ

研究デザインに関する研修会の開催について

各 位 一般社団法人三重県薬剤師会会長 谷村 学   平素は、当会事業にご理解、ご協力をいただき厚く御礼申し上げます。 薬剤師が調査・研究に携わることは薬剤師業務の進展や専門職能を維持していく中で、ますます重要

薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業研修会開催のご案内

日本医療機能評価機構より薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業に参加されている薬局の職員を対象とした「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業研修会」の開催の連絡がありましたのでお知らせいたします。 日 時:2026年2月1日