マンサク

マンサク
マンサク (マンサク科) @いなべ市

マンサクは、早春2月に春の日差しをあびると蕾が膨らんで黄色の花をつけ始める。

春のたよりである。いい香りを漂わせている。

花が終わってから葉がでる。その葉に薬効がある。

止血 消炎作用あり。(6月から7月に採取)

アカバナマンサク?
アカバナマンサク? @いなべ市

我が家の庭には赤い花をつけるマンサクもある。

@写真&文 三重県薬剤師会 薬草研究委員会 郷

こちらの記事もどうぞ

2025年8月開催 職場見学会のお知らせ

三重県薬剤師会では、高校生を対象に、次のとおり、病院内薬局の職場見学会を開催します。 見学時間は、いずれも午前10時から1~2時間程度で、定員は各回5名です。 ・2025年8月5日(火) 伊勢赤十字病院 :伊勢市船江1-