マンサク

マンサク
マンサク (マンサク科) @いなべ市

マンサクは、早春2月に春の日差しをあびると蕾が膨らんで黄色の花をつけ始める。

春のたよりである。いい香りを漂わせている。

花が終わってから葉がでる。その葉に薬効がある。

止血 消炎作用あり。(6月から7月に採取)

アカバナマンサク?
アカバナマンサク? @いなべ市

我が家の庭には赤い花をつけるマンサクもある。

@写真&文 三重県薬剤師会 薬草研究委員会 郷

こちらの記事もどうぞ

令和7年度健康サポート薬局に係る研修会の開催について

令和7年度健康サポート薬局に係る研修会の開催について 平素より本会の活動にご理解ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。 さて、みだしの研修会を下記日程で開催しますので、ご案内申し上げます。 新しく健康サポート薬局に申請さ

令和7年度三重県薬剤師会 『薬草観察会』のご案内

美杉町伊勢奥津駅周辺・北畠神社・北畠氏館跡庭園にて薬草観察会を開催します。 ぜひご参加ください。なお健康状態に不安がある方はご遠慮ください。 日  時     令和7年5月18 日(日)8:40~15:20(予定) 集合