ドクダミ

ドクダミ(ドクダミ科)

ドクダミ(ドクダミ科) @いなべ市

古くから民間薬 お茶などの利用されている。

湿った場所を好み 根茎が地面を這うように伸びて繁る。

全草を日干しにしたのを十薬と呼ぶ。 利尿 むくみに効果あるとか。

生の葉を外用に 腫れ物に効果あるとか

お奨めです!
ガラスの花器に いっぱいいけてみてください。

きっと ドクダミを見直していただけることでしょう。

独特のにおいも採取した時だけ、いやな臭いですが、後はなくなります。

防臭効果もあるようです。 梅雨の中ぜひ玄関 トイレなどに生けてください。

白 黄色 緑 赤と素敵な色合いです。  
 
写真・文  郷。
 

こちらの記事もどうぞ

2025.10.16在宅医療アドバンス研修A(いせトピア)開催について

薬局薬剤師等の在宅医療への参画を推進する目的で専門的な研修を集中して実施する「在宅医療アドバンス研修A」を開催します。 今回の研修は血圧測定を通じ、その基本手技を学ぶことにより、バイタルサインへの理解を深めることをめざし

令和7年度 在宅医療アドバンス研修B1の開催について

各 位 この度、令和7年度「在宅医療アドバンス研修B1」を下記の通り開催する運びとなりました。 本研修では、褥瘡ケアシミュレータ、経管栄養シミュレータおよびPICCシミュレータを使用し、 在宅医療に必要な褥瘡のアセスメン