センブリ

センブリ (リンドウ科) @24年11月菰野町にて

民間薬として使われている。日本特産の薬草である。

全草を使う。

苦味健胃薬 千回振り出しても苦いところから名前がついたとか。

最近テレビの番組の中で 相葉茶と言われているのは センブリ茶であるらしい。

2年草。種がこぼれて発芽します。種がこぼれる前に採取すれば そこから なくなってしまう。

(野山の植物は 採取しないでください。貴重な自然を次世代に残すのが私たちの役目です。)

日差しが少なかったので花が開いた写真が撮れなく残念。

以前に撮った花が開いた写真をアップします。

@23年10月撮影いなべ市
写真と文 郷

こちらの記事もどうぞ

2月28日web開催 令和6年度 高度スキル研修2 開催案内

業務のデジタル化(DX)が進む中、AI技術の活用が在宅医療の質向上に寄与すると期待されています。 本研修では、薬剤師がAIを日常業務に活かす具体的な方法を学ぶ機会を提供します。 パーソナルAIアシストを活用したガイドライ

三重県薬剤師学術フォーラム【WEB配信】の開催について

1 日  時   令和7年3月2日(日)9:30~12:00 2 内  容 ・一般演題発表 4演題 ・文部科学省事業報告  鈴鹿医療科学大学 内城 龍之介 氏(薬学科5年生) ・薬薬シンポジウム テーマ「消化器癌術後患者