センブリ

センブリ (リンドウ科) @24年11月菰野町にて

民間薬として使われている。日本特産の薬草である。

全草を使う。

苦味健胃薬 千回振り出しても苦いところから名前がついたとか。

最近テレビの番組の中で 相葉茶と言われているのは センブリ茶であるらしい。

2年草。種がこぼれて発芽します。種がこぼれる前に採取すれば そこから なくなってしまう。

(野山の植物は 採取しないでください。貴重な自然を次世代に残すのが私たちの役目です。)

日差しが少なかったので花が開いた写真が撮れなく残念。

以前に撮った花が開いた写真をアップします。

@23年10月撮影いなべ市
写真と文 郷

最新の投稿

こちらの記事もどうぞ

【ママのビタミン】インフルエンザの経鼻ワクチンについて

いち早くアフターコロナへ舵を切った米国では、昨年インフルエンザの大流行が報告され、本年度は国内での大規模な流行が懸念されています。季節性インフルエンザを予防する手段として、流行前のワクチン接種が有効ですが、今まで国内では

10.15医療安全対策研修会の受講申込について

1.日 時  令和5年10月15日(日)13:30~15:00 2.内 容  「薬剤師が知っとくべき研究倫理・医療倫理について」 東海国立大学機構岐阜大学大学院医学系研究科 医学系倫理・社会医学分野 教授 塚田 敬義 先