(追加募集)令和5年度在宅医療基礎研修会開催のご案内

本研修会の申し込みの締め切りを 19 日(月)まで延⾧することといたしました。

 

昨今、薬局薬剤師にとって在宅医療への対応が不可欠なものとなってきており、在宅医療における、医療材料の取り扱いを知ることが重要になってきています。
今回、東邦HDファーマジョイ東海から講師を招き、これまで在宅医療に携わったことのない方や不安を抱えている方が、落ち着いて第一歩を踏み出すために必要な医療材料の情報収集の仕方や実際に使われている医療材料を用いた患者対応の方法について研修を行います。
昨年度までに受講された方からも、医療材料について基礎的な知識が習得できたと好評価をいただいています。
ぜひ、薬局薬剤師として、在宅医療に踏み出す第一歩として、この研修を活用してください。

 

1 開催日時 令和5年6月25日(日)13:30~15:50
2 開催場所 三重県薬剤師会館(津市島崎町311番地)
3 研修内容
(1)在宅医療について
薬局薬剤師に必要な在宅医療に関する基礎知識を学んでいただきます
(2)医療材料について
在宅医療で必要となる医療材料の情報収集の仕方や患者対応を体験していただきます
4 募集定員  36名
5 申し込み締め切り 6月19日(月)※ただし、定員になり次第締め切ります。
6  参加費 三重県薬剤師会会員は無料
非会員は 3,000 円(研修日当日に受付で参加費を支払ってください。)
7 日本薬剤師研修センター(1 単位)認定予定

 

令和5年6月25日開催 在宅医療 基礎研修会案内

申し込みはこちら

最新の投稿

こちらの記事もどうぞ

【ママのビタミン】インフルエンザの経鼻ワクチンについて

いち早くアフターコロナへ舵を切った米国では、昨年インフルエンザの大流行が報告され、本年度は国内での大規模な流行が懸念されています。季節性インフルエンザを予防する手段として、流行前のワクチン接種が有効ですが、今まで国内では

10.15医療安全対策研修会の受講申込について

1.日 時  令和5年10月15日(日)13:30~15:00 2.内 容  「薬剤師が知っとくべき研究倫理・医療倫理について」 東海国立大学機構岐阜大学大学院医学系研究科 医学系倫理・社会医学分野 教授 塚田 敬義 先