令和4年度第1回高度管理医療機器等の販売業等に係る継続研修【WEB配信】の開催についてー終了いたしましたー

開催は終了いたしました。参加者186名

平成17年4月より施行された改正薬事法により、高度管理医療機器(自己血糖測定器・コンタクトレンズなど)等の販売業者は、営業所管理者に毎年度研修を受講させることが義務付けられています。三重県薬剤師会では日本薬剤師会と共催で高度管理医療機器販売業等の営業所管理者に対する研修(医薬品医療機器等法施行規則第168条)及び医療機器修理業の責任技術者に対する研修(医薬品医療機器等法施行規則第194条)を下記要領により開催しますので、ご案内申し上げます。
なお、本年度はWeb受講のみとし会場での受講はありません。
また、来年2月19日(日)に同様の内容で第2回の継続研修を開催する予定です。

 

主 催 公益社団法人日本薬剤師会

共 催 一般社団法人三重県薬剤師会

受講対象者

①高度管理医療機器等の販売業等の営業所管理者(毎年受講の義務あり)

②医療機器修理業の責任技術者(毎年受講の義務あり)

日 時

令和4年9月4日(日)14:00~17:00

研修内容

①薬機法その他薬事に関する法令
講師 三重県医療保健部薬務課 前川 史門 先生

②医療機器の品質管理・不具合報告及び回収報告・情報提供

講師 株式会社三和化学研究所 製品戦略部 田畑 伸幸 先生

受講費用

三重県薬剤師会会員:3,000円、非会員:5,000円

受講方法

インターネット同時配信(Zoom)を利用して受講

受講場所

自宅、勤務先等(インターネット接続環境が整っていること)

申込締切

令和4年8月4日(木)

参加申込等について

  1.  以下の申込フォームに必要事項を入力の上、ご送信下さい。
  2.  受講費用つきましては、申込受付後4日以内にご報告いただいたメール宛にお知らせします。令和4年8月10日(水)までにご納入ください。ご納入いただいた時点で申し込み完了となります。なお、当該メールに記載の受講番号は受講料振込時やZOOMへの接続時に必要になります。
  3.  受講方法等については、ご報告いただいたメールアドレス宛、8月29日(月)以降に送信しますので、必ずご確認ください。
  4. テキストは事前にお送りします

申込フォーム 受付は終了いたしました

受講確認

研修会当日の各受講者のZOOMへの接続時間が自動的に記録されます。当会にて研修会開始から終了までの接続が確認できれば出席となります。
ただし、接続時間に不足がある場合は、修了証の発行ができませんのでご留意ください。

修 了 証

出席確認後に1週間程度でお送りします。
なお、出席確認ができない場合は修了証を交付できませんのでご留意ください。

日本薬剤師研修センター研修受講単位

2点 申請予定

事前にPECSへのご登録が必要です。

 

問合せ先

一般社団法人三重県薬剤師会
TEL:059-228-5995  Fax:059-225-4728   E-mail:jimu2@mieyaku.or.jp

 

こちらの記事もどうぞ

令和5年学校環境衛生講習会について

期  日  令和5年7月13日(木)13:30~15:30 会  場  三重県薬剤師会館  3F 大会議室 津市島崎町311  ℡ 059-228-5995 参加対象  幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の

医療用抗原定性検査キット取扱い薬局一覧

三重県内で医療用抗原検査キットを取り扱う(販売する)薬局の一覧です。 掲載されている薬局に在庫を保証するものではありません。 各薬局での在庫に変動があるため、事前に電話等でご確認いただくようお願いします。 販売の対象は、

令和5年度在宅医療基礎研修会開催のご案内

昨今、薬局薬剤師にとって在宅医療への対応が不可欠なものとなってきており、在宅医療における、医療材料の取り扱いを知ることが重要になってきています。 今回、東邦HDファーマジョイ東海から講師を招き、これまで在宅医療に携わった