【重要】令和4年3月からの薬剤交付支援について

令和3年4月1日~令和4年2月28日まで実施されていた「薬局における薬剤交付支援事業」が
令和4年3月1日~令和5年2月末日までの期間で「薬局における自宅療養等の患者に対する薬剤交付支援事業」として
実施されることとなりました。

報告用エクセルシートが令和4年3月分より変更になっていますので、ご注意ください。
(最新版は (様式)電話等による服薬指導等及び配送等の実施状況の一覧v4_sです。)
*当初に掲載したものから修正差し替えとなっておりますのでご注意ください。

前事業からの変更事項は
① 支援補助対象がCoV自宅・CoV宿泊のみ(0410対応は支援補助の対象外
② 補助対象は患者宅への薬剤の配送料、薬局の従事者(薬剤師を除く)が患者宅等に
薬剤を届けた場合の交通費【車の利用は補助対象外】
③ 本事業は令和4年3月1日以降の配送を対象として実施(令和5年2月末日分まで)
  (CoV自宅、CoV宿泊以外の0410対応についても実施状況を把握するため引き続きご報告をお願いします。
④ 報告用エクセルシートの変更
⑤ 報告用エクセルシート送付時に薬剤交付支援事業請求様式(金額記入)と
配送の証拠となる領収書・証明書等の写しをPDF等で送付

報告期限、方法
① 薬剤の配送等を行った薬局においては、月ごとの配送等に要した費用等について
翌月15日までに下記(1)~(3)を提出してください。
     実施状況の一覧(別添エクセルシート)のファイル名
   は以下のように入力をお願いします。
  薬局+保険薬局コード(7桁)+実施月(例:〇〇薬局XXXXXXX3月.xlsx)
  (1)実施状況の一覧(別添エクセルシート)(2)薬剤交付支援事業請求様式(金額記入)
  (3)配送の証拠となる領収書・証明書等の写しをPDF等で送付
    (FAX059-225-4728)

② 提出先eメールアドレス:info@mieyaku.or.jp
③ 初めて提出される薬局においては、振込口座届出書(別添)と通帳の表紙の裏面の写しを
添付し、提出してください。

不明な点がありましたら、三重県薬剤師会薬事情報センター(TEL:059-228-5995)にお問い合わせください。

 

電話や情報通信機器を用いた服薬指導等の実施に伴う薬局における自宅療養等の患者に対する薬剤交付支援事業について

薬局における自宅療養等の患者に対する薬剤交付支援について

 

薬剤交付支援事業請求様式

(様式)電話等による服薬指導等及び配送等の実施状況の一覧v4_s

振込口座届出書令和4年

 

こちらの記事もどうぞ

令和5年学校環境衛生講習会について

期  日  令和5年7月13日(木)13:30~15:30 会  場  三重県薬剤師会館  3F 大会議室 津市島崎町311  ℡ 059-228-5995 参加対象  幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の

医療用抗原定性検査キット取扱い薬局一覧

三重県内で医療用抗原検査キットを取り扱う(販売する)薬局の一覧です。 掲載されている薬局に在庫を保証するものではありません。 各薬局での在庫に変動があるため、事前に電話等でご確認いただくようお願いします。 販売の対象は、

令和5年度在宅医療基礎研修会開催のご案内

昨今、薬局薬剤師にとって在宅医療への対応が不可欠なものとなってきており、在宅医療における、医療材料の取り扱いを知ることが重要になってきています。 今回、東邦HDファーマジョイ東海から講師を招き、これまで在宅医療に携わった